霊感ゼロでも運気が上がる!ガチ初心者が綴るスピリチュアルな神仏ブログ

毎日つらたん。

お寺 ぶらり寺社巡り 東京都

東京で【珍しい御朱印】を頂くならココ!新宿区【瑞光寺】行ってみた!ぶらり寺社巡り

更新日:

こんにちは!
つらたんです!

なんか神社・お寺関係の記事更新は久しぶりだなあw

実は最近忙しくて、あまり神社やお寺に行けてないんですよ(´・ω・`)

めっちゃ行きたいんですけど、どうしても土日に時間が作れなくて…

ただ、9月からはちょっと時間作れそうなので、暇を見つけて参拝して記事にしていきたいと思ってます!(^ω^)

 

さてさて、今回ご紹介するのは、

新宿区原町にある日蓮宗のお寺、
「瑞光寺/ずいこうじ」です。

蓮紹山 瑞光寺(ずいこうじ)とは

蓮紹山と号している新宿区原町にある日蓮宗のお寺。
ご本尊は、釈迦牟尼仏(しゃかむにぶつ)。※お釈迦様の尊称

文禄4年(1595年)安土桃山時代の終わりに、上聖院日亮上人によって創建され、江戸時代は恵光寺と称していましたが、明治時代に現在の名称になったそうです。

こちらの神社、以前に限定御朱印でご紹介した「経王寺」のすぐ近くにあって、僕の家からも近いんですけど今までちゃんと参拝したことなかったんですよね。
関連記事:ぶらり寺社巡り!新宿【経王寺】で花祭り&限定ご朱印ゲットだぜ! その1
関連記事:ぶらり寺社巡り!新宿【経王寺】で花祭り&限定ご朱印ゲットだぜ! その2

でもこちらのお寺、とっても珍しい「絵の御朱印」が頂けるお寺なんです!

ほっこりするような可愛い御朱印ですので、御朱印帳が一気に華やぎますよ♪




1. 瑞光寺へのアクセス

瑞光寺へのアクセスですが、都営大江戸線 牛込柳町駅で降りると超便利!

なんと!

驚異の徒歩 0分ですw

駅を出て隣(左手)がもうお寺なので、先ず道に迷うことはないというアクセスの良さ!!

近場の方以外は、地下鉄を使うのがオススメです!

2. 瑞光寺の山門

牛込柳町駅の左手に門があり、その奥にお寺の山門があります。

そして、こちらが山門です!

手前に大きな「こぞうくん」というキャラクターのパネルがありますが…

ゆるキャラなのかな?w

そして、山門の左手にはかわいい看板が!!

オジさん、これにはちょっと癒されましたw

3. 瑞光寺名物!やたら立派な松の木

山門をくぐると「本堂か!?」と思いきや、何より目を引くのが、

この立派な松の木!!(゚ω゚ ; )

幹の形や流れがすごく特殊で、歩道にぐいっとせり出してます。

なんか境内全体が、巨大な盆栽みたいで面白い!w

4. 瑞光寺の本堂

さて、山門を入って正面にあるのが瑞光寺の本堂です。

鐘はありますがお賽銭箱がないので、僕はとりあえずここではご挨拶とお参りだけ。

寺務所の中にお賽銭出来る場所があったので、そちらに納めさせて頂きました。

5. 妙福稲荷尊天

そして、本堂の右手にあるのが、こちらのお稲荷様。

「妙福稲荷尊天」と書かれています。

ご由緒は分からなかったんですが、妙福寺という日蓮宗のお寺があるので、そちらと何か関係があるお稲荷様なのかな?

こちらにはお線香をお供えする香炉がありましたので、お線香をお供えしました。

6. 題目塔

本堂の左側と右側に、それぞれ題目塔があります。

題目塔とは、南無妙法蓮華経と刻まれた鎮魂を目的とした供養塔との事ですね(^ω^)

まさに日蓮宗のお寺!って感じw

僕は全く宗派にこだわらないんですが、お袋が日蓮宗なので子供のころからこのお題目には馴染みがあります。

なので、実家の仏壇で手を合わせる時は法華経を3回唱えてます。

6. 瑞光寺の寺務所

本堂へ向かう道とは別に、左手にもう一つ通路がありまして、ここから寺務所に行けます。

またもやかわいい看板があるので、すぐ分かると思います。

インターフォンを鳴らし、

「絵の御朱印を頂きたいのですが」

と伝えれば、

「中へどうぞ」

と言われ、お寺の方が対応してくれます。

御朱印を待っている間、寺務所内に大黒様の祭壇と熊本地震の募金があったので、本堂でのお賽銭はそちらに入れさせて頂きました。

 

7. 瑞光寺の絵の御朱印

さあ!さあ!さあ!

こちらが噂の絵の御朱印です!!

◆ 2017年9月 拝受

◆ 2017年10月 拝受

◆ 2017年11月 拝受

◆ 2017年12月 拝受

◆ 2018年1月 拝受

◆ 2018年2月 拝受

◆ 2018年3月 拝受

◆ 2018年4月 拝受

◆ 2018年5月 拝受

かwwわwwいwwいww

なんと言うか、ご住職のお人柄が感じられる絵ですよね!

癒されるわあー( ´ω`* )

実際絵は直筆ではなく印刷されたもので、文字は直筆になってました。

因みにこの絵の御朱印、月ごとに変わるらしく、8月は花火の御朱印だったそうです。

数は分かりませんが、8月末に来た時にはもうなくなってしまったと言われたので、月初め早めに行ったほうが間違いないと思います。

なお、絵の御朱印は書き置きタイプです。

転売防止のためだと思いますが、御朱印帳をお預けしてお寺の方に貼って頂く形となるので、御朱印帳はお忘れなく!

初穂料を伺ったところ、特に決めておらず、いくらでも良いとのこと。

今までの経験上高い御朱印が500円だったので、僕は500円をお納めしました。

なお、絵の御朱印以外にも普通の御朱印も頂けます。

こちらも初穂料は決まっていないとのお話だったので、300円をお納めしました。

頂いた御朱印を見て、

「妙法」ってなんかカコイイ!!(・∀・)

って思ったんですが、同時にある疑問が…

8. 「妙法」ってなんぞ?(´・ω・`)

てなわけで調べてみたところ、

妙法(みょうほう)とは

言葉では言いつくせない、意味の深い教えである仏法。また、妙法蓮華経(法華経)のこと。

 

なるほどわからん(´・ω・`)

妙法についてはよく分かりませんでしたが、「妙法」と書かれた御朱印については、つまりこういう事みたい。

「南無妙法蓮華経」と書かれた日蓮宗の御朱印は、日蓮宗専用の御朱印帳にあたる「御首題帳」にしか書いてもらえない。

日蓮宗の御朱印を、日蓮宗以外の宗派や神社の御朱印が一緒に書かれた御朱印帳に書く場合、「南無妙法蓮華経」ではなく「妙法」と書くのが原則なんだそうです。

ただ、今はその限りではないらしく、書き手によるみたいですね。

確かに以前限定ご朱印を頂戴した経王寺も日蓮宗のお寺でしたが、僕普通に「秋葉神社」の御朱印帳に「南無妙法蓮華経」の御朱印書いてもらいましたしw

いやはや、知らないことってたくさんありますね(^ω^;)

全然知りませんでした!




という訳で以上!

今回は新宿にある「瑞光寺」をご紹介しました!

いやあ、こんなかわいい御朱印が頂けるならもっと前から参拝すれば良かったなあ(´・ω・`)

大通りからちょっとだけ奥なので、結構通る道なのに気付かなかったんですよね…

ここまで可愛い&珍しい御朱印ってなかなかないと思うので、気になった方は是非参拝してみてくださいね!(^ω^)ノ

10月はどんな御朱印なのかこれまた楽しみなので、また頂いてこれたらこちらの記事に追加したいと思います!

ではまたー!

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ



蓮紹山 瑞光寺
〒162-0053 東京都新宿区原町2-34
TEL:03-3357-0246

レクタングル

レクタングル

-お寺, ぶらり寺社巡り, 東京都
-, , , ,

Copyright© 毎日つらたん。 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.