霊感ゼロでも運気が上がる!ガチ初心者が綴るスピリチュアルな神仏ブログ

毎日つらたん。

ぶらり寺社巡り 東京都 神社

ぶらり寺社巡り!東京の白蛇さま【上神明天祖神社】行ってみた!

更新日:

こんにちは!
つらたんです。

今回は、東京の白蛇さまで有名な
「上神明天祖神社」を参拝してきました!

上神明天祖神社 (かみしんめいてんそじんじゃ) とは

鎌倉時代の文永八年(1271年)に北条重時の五男・時千代が、法圓上人となり現在の大田区に厳正寺を建立。その家臣が蛇窪(現在の当地付近)に居住した。
後の元亨2年(1333年)に厳正寺の僧侶が池の竜神へ雨乞いの祈願をしたところ、雨が降ってきたのでそれに感激した時千代の旧臣らが当地にも神社を勧進し祀ったというのが始まりとのこと。
社殿等は第二次世界大戦による戦災で焼失。現在の建物は昭和36年に再建されたもの。
以下、神様を総称して「蛇窪大明神」と奉称しているそうです。

御祭神

天照大御神(あまてらすおおみかみ)
天児屋根命(あめのこやねのみこと)
応神天皇(おおじんてんのう)

境内末社

厳島弁天社
伏見稲荷社

実はですね、こちらの御朱印帳のデザインが秀逸でずっと前から欲しかったんです。

それに、まだ「経王寺」にお預けしている御朱印帳 (限定ご朱印) がまだ届いておらず、参拝しても御朱印が頂けないというのもありましてw

もうこれ、買うしかねえな、と。

ぶらり寺社巡り!新宿【経王寺】で花祭り&限定ご朱印ゲットだぜ! その1

こちらの神社は、期間限定の御朱印帳や季節限定の御朱印を頂けるので、一度行ってみたかったんですよね!




1. 上神明天祖神社へのアクセス

上神明天祖神社へのアクセスですが、都営浅草線 中延駅を出て、徒歩5~6分くらい。

てか、最近本当に温かくなりましたよね。
当日はちょっと歩いただけでも汗ばむほどでした。

ちなみに、神社の場所が駅前の大通りからちょっと裏に入った場所 (結構住宅街) にあるので、スマホのナビを使ったほうがいいかもです!

2. 上神明天祖神社 到着!

ふぃ~、やっと着きました!( ´ω` ; )

実はこちらの神社に来る前、浅草の「待乳山聖天」を参拝&大根奉納してから来たので、ここまで来るの結構遠かったんですよね (´^ω^`;)
結構疲れましたw
ぶらり寺社巡り!大根持って【待乳山聖天】行ってみた

でも僕、白蛇様が祀られている神社に来るの初めてだったので、密かに楽しみにしてましたw
早速、手水をして参拝します!

3. 上神明天祖神社 拝殿

こちらが、上神明天祖神社の拝殿です!

思ったよりも、結構シンプルな拝殿でした。
建物自体も戦争後に建てられたものという事で、かなり新しい印象です。
途切れることなく人が来ていたので、昔からかなり有名な神社なんでしょうね。

僕的には拝殿よりも、

両脇に生えている「ご神木」が良い感じに思えました!(`・ω・´)

僕、「パワースポット」って言う呼び方があまり好きじゃないんですけど、なんか生命力的なパワーをもらえるような感じがするご神木でした!

4. 撫で白蛇

拝殿右側に「撫で白蛇」という石像がありました。
無駄にかわいい!w

何も書かれていなかったので、良く分からないまま撫でまくりましたw

そりゃもう、ムツゴロウさんのように!

「よーしよしよし、よーしよしよし、しゃーしゃーしゃー」

みたいな感じでw

後で調べてみたら、2016年9月に企業から奉納されたものみたいですね。
結局、御利益は良く分かりませんでしたw

だとしたら、ムツゴロウさんのように一心不乱に撫で回していた自分は一体…

5. 厳島弁財天大神

撫で蛇さまの奥には、日本庭園っぽい雰囲気の場所があり、弁財天様が祀られていました。

白蛇のオブジェが独特な雰囲気でしたね。
弁財天と白蛇って、何か繋がりがあるんだろうか?

てか、「厳島弁財天」って書かれているんですけど、これを見てちょっと思い当たったことが。

結構家から近いところに、新宿山の手七福神の弁財天を祀っている「厳嶋神社」という無人の神社があるんですよ。

小さい神社にも関わらず、いつも頻繁に人が来る有名な神社で、抜弁天 (ぬけべんてん) って言うんですけど、なにか繋がりがあるのかな?とか思ってみたり。

こちらが抜弁天で有名な「厳嶋神社」なんですが、うーん…「島」の漢字が違うから関係ないかもw

6. 稲荷大明神

入口にある大鳥居の近くには、お稲荷様のお社があります。
こちらのお稲荷様は、京都伏見稲荷大社の御分霊をお祀りしていて、元享2年 (1322年) に雨乞いの断食祈願の際に祀られた、古い歴史のあるお稲荷様だそうです。

7. 御朱印帳と御朱印

一通り参拝も済んだので、欲しかった御朱印帳と御朱印を社務所で頂きました!

(1) 御朱印帳

\テッテレー♪/

どうですかね?ヾ( ´ω` )ノ
デザインが良い感じじゃないですか?

写真だとアレですが、実物はすごく真っ白です。

しかも、デフォで防水カバーが付いてます!
白い色だと汚れが目立ちやすいから、嬉しい配慮ですね♪

実は、4月1日から30日まで、白蛇と白龍がデザインされた期間限定の御朱印帳があったんですけど、僕が行った時には「なくなり次第終了」してました。
残念…(´・ω・`)

こちらは、初穂料が1,200円でした。

(2) 御朱印 (4月限定・主祭神・弁財天)

こちらが頂いた御朱印です!

左から、

  • 白蛇様の御朱印
  • 主祭神の御朱印
  • 弁財天様の御朱印

です。

左の御朱印は、4月限定の御朱印で、判の色がピンクなんですよ。
これ以外に、限定ではない御朱印 (判の色が紫と緑)のものがありました。
他にも、1月限定 (判の色が金色と銀色) と9月限定 (判の色が水色) の御朱印があるそうです。

日付を見る限りかなり達筆な方のようなので、肉筆だったら良かったなあ・・・(´・ω・`)

初穂料はそれぞれ300円でした。

(3) 御朱印追記 (9月限定・通常)

※2017年9月24日追記

9月に新たな御朱印を頂いてきたので、こちらの記事に追記しますね。

左側が「9月限定の御朱印」で、右側が「通常の御朱印」です。

4月の限定ご朱印は判の色がピンクでしたが、9月は水色の判なんですねー(^ω^)

ちなみに前回4月の参拝時に通常の御朱印を頂かなかったので、今回は一緒に頂いて参りました!

(4) 御朱印追記 (1月限定)

※2018年1月20日追記

そして、こちらが1月に頂いた限定ご朱印になります。

の判が押されてて、豪華な感じですね!(^ω^)

8. おみくじ

おみくじはこの2種類。

あれえ?右のやつ…見た事ありますねえw

男みくじは、豊川稲荷 東京別院で引いたことがあるので、今回は弁財天のおみくじだけ引きました。

てか、男みくじ…

たっ、高くね!?

何気に、豊川稲荷よりも100円高いし…
(豊川稲荷は200円でした)
おみくじで300円って結構高い気がしません?w

あ、結果は「吉」でした。
僕の大吉シーズンは終わったっぽいですねw




さて、今回は「上神明天祖神社」をご紹介しました!

てか、なにげに僕、毎週どこかしらの神社かお寺に行ってるなあw
結構な出費なんですけど、なんだか行きたくなっちゃうんですよねコレがw

実際「上神明天祖神社」に行ってみての感想ですけど、住宅街だからかすごく静かな神社でした。
人が途切れず来るけど多くはないし、座って神様に話しかけたり、集中したり、落ち着いて参拝したい方にはオススメ!

椅子も神社側で置いてくださっているので、座ってゆっくり拝殿を眺めたり、空気を感じたりすることが出来ます。

そして、御朱印の対応してくれた巫女さんめっちゃ可愛かったんすよwww

巫女さんに癒されたい男性諸君!

ここの巫女さん、オヌヌメ!!(`・ω・´;)

ではまたwww

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ



上神明天祖神社
〒142-0043 東京都品川区二葉4-4-12
TEL:03-3782-1711

レクタングル

レクタングル

-ぶらり寺社巡り, 東京都, 神社
-, , , , ,

Copyright© 毎日つらたん。 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.