霊感ゼロでも運気が上がる!ガチ初心者が綴るスピリチュアルな神仏ブログ

毎日つらたん。

ぶらり寺社巡り 東京都 神社

新選組ゆかりの限定御朱印!日野市【八坂神社】行ってみた!ぶらり寺社巡り

更新日:

こんにちは!
つらたんです!

さて、今回は東京都日野市にある「八坂神社」をご紹介したいと思います!

こちらの神社は、新選組にゆかりの深い神社なんですけど、最近では変わった御朱印が頂ける事でも有名!

また、日野総鎮守の神社だそうです。

前回の記事で「子安神社の夜間参拝」について書きましたが、子安神社との距離が近かったこともあり、こちらの神社も同じ日に参拝して来ました。
関連記事:夜桜が見事!キレイな限定御朱印も!八王子【子安神社】の夜間参拝行ってみた!ぶらり寺社巡り

子安神社や高幡不動との距離も近く交通の便も良いので、八王子界隈の神社仏閣巡りや、新選組ゆかりの地を巡るのにおすすめです(^ω^)

それでは詳しくご紹介していきたいと思います!




1. 御由緒

創建時期は不詳だそうですが、多摩川より金色の「牛頭天王/ごずてんのう」の像が発見されたんだそう。

そして、喜んだ里人が社殿を建立したのがはじまりと伝わっているとのこと。

慶安元年(1648年)には、徳川家光から社領免除と朱印地十四石を拝領した由緒ある神社で、日野の総鎮守神社なんだそうです。

八坂神社と言えば、祇園社とも呼ばれる京都祇園の「八坂神社」が有名ですが、どうやらこちらはその神社の神様を勧請した神社みたいですね(^ω^)

2. 牛頭天王とは?

あまり馴染みのない名前ですが「牛頭天王」は悪疫を防ぐ神とされているそうです。

疫病とか厄災とか、そういう類のヤツですね。

「祇園精舎の鐘の声」で有名な祇園精舎の守護神、薬師如来の化身ともされており、なんと「8万4654体の眷属」を持つとされているんだとか!

は…端数までしっかりwww

細けえ!!wwww

でね?

ここでちょっと面白い話がひとつ。

牛頭天王の逸話の中で、牛頭天王は八大龍王の内の一人である「沙渇羅竜王」の娘と結婚し、八王子(8人の王子)が生まれるそうなのですが、

ここで「あれ?」となりまして( 'ω' )

この神社がある日野市って、八王子市のとなりに位置していて目と鼻の先なんですよ。

もしかしてと思って調べてみたらドンピシャ!

この牛頭天王と8人の王子を祀る信仰が広がって、地名として定着したのが今の「八王子」なんだって!w

おもろいよねwww

もしかしたら、八王子ではなくて「牛頭市」になっていた可能性もあるってことだw

因みに、沙竭羅龍王の像は、浅草寺の手水舎で見たことがありました!(^ω^)

思いのほか、イケオジだったw

3. 御祭神

こちらの神社の主祭神は「素盞嗚尊/スサノオノミコト」になります。

天照大神の弟で「アマテラス、岩戸に隠れちゃった問題」の根源だったり、ヤマタノオロチを草薙の剣で倒したりと、結構ヤンチャな神様ですねw

でも、ここでひとつ疑問が。

牛頭天王どこいった!?w

御由緒で「牛頭天王/ごずてんのう」の像が発見され、社殿を建てたのがはじまりと書いたのですが、そうやら主祭神ではないらしい…(´・ω・`)

てか、この神社のどこにも牛頭天王が祀られていないっていう…

そもそも牛頭天王って仏教だから、神社に祀られていなくてもおかしくはないんだけど、

神社建立のきっかけなのに、名前すらないとは一体…?(´・ω・`)

と思いましてw

てことで、調べてみました!

どうやら牛頭天王は、スサノオと習合されているんだとか。

そして、明治の神仏分離によって完全にスサノオと改められ、社名も「祇園神社」から「八坂神社」に変更されたんだそうです。

はあー、なるほど!

これで謎が解けました!(゚∀゚)

でもさあ、なんかさあ、牛頭天王…

今ひとつ損な役回りばっかじゃね?w

神社の創建と地名の由来になってる位なんだから、牛頭天王はもうちょっとしっかり祀ってもらっても良い気がするんだけどねw

4. アクセス

さて、日野八坂神社へのアクセスですが「JR中央線 日野駅」から徒歩2~3分ほど。

JR八王子駅から「八王子駅→豊田駅→日野駅」と2駅しか離れていないので、一緒に参拝するのも良いかと思いますよ(^ω^)

5. 鳥居

こちらが、日野八坂神社の「鳥居」になります。

大正12年建立の鳥居だそうで、甲州街道に面しているので、目の前の道路は結構車の通りが多かったです。

早速手水を済ませて、社殿に向かいます。

6. 御神木

鳥居をくぐって真正面には、こちらの元「御神木」がありました。

説明書きがなかったので詳しくは分かりませんが、その幹周から見るとかなり立派な木だったんでしょうねー(^ω^)

なんで折れちゃったんだろう?

やっぱ戦災かなあ?(´・ω・`)

7. 社殿

こちらが、日野八坂神社の「社殿」になります!

おお!「神社感」が薄い!w

因みに、昭和3年当時の社殿がこちら!

ああ…こっちのほうが好っきだわーw

当時はガッツリ神明造のお社だったんですね。

やっぱコンクリより、木造のほうがいいですねえ( ´ω` )

なお、現在の社殿、外観こそ平成9年(1997年)に改修されたもので現代風ですが、

社殿内にある本殿は歴史たっぷり!

本殿は、寛政12年(1800年)に再建されたものが現存しているそうで、日野市の文化財に指定されているそうです。

社殿でご挨拶を済ませ、周りを見ると境内社がありました。

8. 八幡社

こちらは日野八坂神社の境内社のひとつ「八幡社」になります!

御祭神は僕の鎮守神社「穴八幡宮」でおなじみ「応神天皇」ですね(^ω^)
関連記事:「一陽来復」御守りで金運アップ!新宿西早稲田【穴八幡宮】行ってみた!ぶらり寺社巡り

お世話になっている神様なので、祝詞を唱えてしっかりご挨拶してきました!

こちらの八幡社は、享保18年(1733年)に「鶴岡八幡宮」から勧請されたと伝えられているそうで、大正12年(1923年)に境内社だった厳島神社を合祀した八幡社なんだそうです。

9. 北原山王社

そして、こちらがもうひとつの境内社「北原山王社」です。

こちらは、滋賀県比叡山の「日吉・日枝神社」の御祭神が勧請されている神社のようで、「大山咋神/オオヤマクイノカミ」が御祭神です。

そもそも山王とは、日吉大社に祀られる神様の別名で、比叡山の神様を指した名称ですね。

なんでも、比叡山は昔「日枝山」という名称だったそうですよ(^ω^)

 

10. 天然理心流奉納額

さて、こちらの神社には、新選組と縁のある「天然理心流奉納額」なるものが奉納されています。

日野には昔、天然理心流の剣術道場があり、そこに入門して宗家を継いだのが、かの有名な新選組局長「近藤勇」なんですね。

で、道場のメンバーの名前を記し、この神社に奉納された剣術額がこの額というわけです。

額には、後の新選組メンバーとなる名前を見ることが出来ます。

  • 1番左
    「嶋崎勇/新選組局長 近藤勇」
  • 左から2番目
    「沖田宗次郎/一番隊隊長 沖田総司」
  • 右から六番目
    「井上源次郎/六番組隊長」

腐女子にとって、たまらん名前がいっぱいwwwww

てか、沖田も日野の道場に通ってたんですねー(´°д°`)

この奉納額は、例大祭と「ひの新選組まつり」の当日に公開されるそうです(^ω^)

さて、一通り参拝も済んだので、社務所で授与品を頂きます。

11. 限定御朱印

こちらが「日野八坂神社の御朱印」となります!

独特な字体ですねー(゚∀゚*)

なんか「相田みつを」っぽい!!w

そして、新選組のだんだら模様がまたイイ!!

こちらの緑のだんだら御朱印は、5月頃まで頒布されるそうで、初穂料は300円でした。

因みにこちらの神社、通常の御朱印は青いだんだら模様だそうで、僕的にはそっちを頂きたかったのですが、この日は頒布されていませんでした。

残念無念…(´;ω;`)

12. 花祭り限定御朱印

そしてこちらが「花祭り限定御朱印」となります!

この御朱印は、4月6日~4月8日までの3日間の限定頒布で、子安神社の夜間参拝との連動企画なんだそうです!
関連記事:夜桜が見事!キレイな限定御朱印も!八王子【子安神社】の夜間参拝行ってみた!ぶらり寺社巡り

書置きでしたが、御朱印2枚分の和紙に全て手書きで書かれていて、手間がかかった御朱印でした。

初穂料は800円でした。

13. ひな祭り限定御朱印

こちらは「ひな祭り限定御朱印」となります!

僕が参拝したのが4月6日だったんで、3月ですらなかったんですけど、書置きで頂けるとの事だったので頂いてきましたw

こちらは初穂料300円です。

14. その他御朱印

そして、その他にも御朱印がいぱーいw

こちらの神社は限定御朱印の種類も多いんですが、その他の御朱印もたくさんあり、スサノオノミコトが読んだ日本初の和歌の御朱印や、山岡鉄舟がこの神社で読んだ和歌の御朱印などがありました。

15. 御朱印帳

こちらは、日野八坂神社オリジナルの御朱印帳」です。

新選組!って感じで、かっこいいデザインですよね(^ω^)

新選組のだんだら模様と、天然理心流奉納額がデザインされています。

初穂料は、1500円でした。




以上、今回は日野市にある「八坂神社」をご紹介しました!

他にも授与品があったのですが、中でも絵馬がこれまた「新選組感」満載でしたw

これはもう幕末大好き腐女子にとって、生唾ものじゃね?wwww

とか思ってみたりw

残念ながら「土方歳三」の名前はなかったのですが、近くに土方歳三の菩提寺「高幡不動尊」があるので、土方ラブな方はそちらも併せて行ってみると、新選組を堪能できると思います(^ω^)
関連記事:関東三大不動のひとつ!日野市【高幡不動尊 金剛寺】行ってみた!ぶらり寺社巡り

因みに僕はこの日15時位に行ったのですが、限定御朱印は10分程で頂けました!

人は常にパラパラといる感じでしたが、並ぶほどではなかったので苦労はしないと思います。

お近くに行かれた際は、是非足を運んでみてくださいね!

ではまたー!

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ



日野八坂神社
〒191-0011 東京都日野市日野本町3丁目14-12
TEL:042-581-1175

レクタングル

レクタングル

-ぶらり寺社巡り, 東京都, 神社
-, , , ,

Copyright© 毎日つらたん。 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.